岩屋神社
平安時代に編纂された延喜式神名帳に記載されている式内社明石郡の九座のうちの一つです。当時から現在も、「海上安全・漁業繁栄」の神として海で働く漁業関係者から厚い信仰を集めています。7月には全国でも珍しい海上神事である「おしゃたか舟神事」(市指定無形民俗文化財)が行われる。
| 住所 | 〒673-0893 明石市材木町8-10 | 
|---|---|
| アクセス方法 | JR「明石駅」より南西へ徒歩15分 | 
| 駐車場 | なし | 
| ホームページ | 
最終更新日:2021年03月24日
 
                
 
 
 
 
