第20回 明石まちなかバル
バルチケットと交換で店主が趣向を凝らした逸品とドリンクをお楽しみ頂けます。カフェ、洋食、和食、バーなど様々なお店が参加しますので、この機会に明石の銘店を食べ歩いてください。
バルチケットと交換で店主が趣向を凝らした逸品とドリンクをお楽しみ頂けます。カフェ、洋食、和食、バーなど様々なお店が参加しますので、この機会に明石の銘店を食べ歩いてください。
明石を中心とした地域の音楽文化の発展のため活動するオーケストラ「明石フィルハーモニ管弦楽団(たこフィル)」と明石を中心に活躍するプロビッグバンド「Big Band`A」が明石の音楽文化の発展のために力と音を合わせ結成しました。
日時 |
2024年5月6日(月・祝) 16:00~18:00 |
---|---|
会場 | 明石市立市民会館(大ホール) |
入場料 | 一般 前売 2,500円 当日 3,000円 高校生以下 2,000円(前売・当日共に) *6歳以下無料 |
住所 | 明石市中崎1-3-1 |
アクセス |
JR明石駅から徒歩約15分 山陽電車人丸前駅から徒歩約10分 |
お問い合わせ |
明石ポップスオーケストラ実行委員会 078-911-3100 |
神戸明石のベイエリア中心に歴史と食のハイカラな街並み102kmを夜を徹して巡るウルトラウォーキングが開催されます!詳細・お申込みは公式ホームページをご覧ください。
※事前申込制です。
明石公園冬の食三昧市2025が明石公園にて開催されます。
カキ料理・フグ料理をはじめとした冬の代表的な味覚の販売や県内外各地ご当地グルメ等も出展します。
食の他にもステージでの催しや縁日屋台コーナー、愛犬マルシェ等大人から子供まで楽しめるイベントとなっております。
日時 |
2025年2月22日(土)~24日(月祝) 10:00~16:00 (雨天決行・荒天中止) |
---|---|
会場 | 明石公園 西芝生広場周辺 |
入場料 | 無 |
住所 | 明石市明石公園1-27 |
アクセス |
JR・山陽明石駅から徒歩約5分 第二神明高速道路「大蔵谷IC]より約10分 明石公園へのアクセスは明石公園公式HPをご覧ください |
明石市内の8団体の童謡・コーラスグループによる第16回明石童謡のつどいが明石市立市民会館で開催されます。
日頃の練習の成果発表とあわせて、来場された方も一緒になって歌い楽しむイベントです。
日 時 |
2025年2月9日(日) 14:00(開場13:30)~17:00 |
---|---|
会 場 | 明石市立市民会館(中ホール) |
入 場 料 | 無料 |
住 所 | 明石市中崎1-3-1 |
アクセス |
JR明石駅から徒歩約15分 山陽電車人丸前駅から徒歩約10分 |
駐 車 場 | 無 ※公共交通機関をご利用ください |
2023/12/26(火) - 11:24 掲載 お知らせ
明石観光協会事務所及びあかし案内所等の年末年始の営業につきまして、下記の通りお知らせいたします。ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いします。
【明石観光協会事務所】
12月29日(金)~1月3日(水)休業
1月4日(木)から通常営業
【あかし案内所及び子育てサポート室】
12月29日(金)9:00~18:00
12月30日(土)9:00~18:00
12月31日(日)休業
1月1日(月)休業
1月2日(火)10:00~18:00
1月3日(水)10:00~18:00
1月4日(木)から通常営業
※みんなのトイレは通常通りご利用いただけます。
※事務所の休業期間中にいただきました「観光パンフレットの請求」等のお問い合わせにつきましては、2024年1月4日(木)以降、順次対応させていただきます。
※あかし案内所の休業期間中にいただきました「観光ボランティアガイド」のお問い合わせにつきましては、2024年1月2日(火)以降、順次対応させていただきます。
2023/10/11(水) - 15:31 掲載 お知らせ
日頃より当協会のホームページをご利用いただき誠にありがとうございます。 2023年10月10日(火)22時頃から、サーバーに不具合が発生し、当協会ホームページが表示されない、また、当協会宛メールを送信できない、といった障害が発生いたしました。
なお、10月11日(木)10時頃に復旧作業は完了しております。
上記期間中にお問い合わせをいただき当協会からの返信が届いていない場合等がございましたら、大変お手数ではございますが、当協会までご連絡をいただきますよう、よろしくお願いいたします。
この度は皆様にご不便、ご迷惑をおかけいたしましたこと深くお詫び申し上げます。
2023年10月29日(日)に住吉神社(中尾)にて秋祭りが開催されます。
開催日 |
2023年10月29日(日) 神事(五穀豊穣祈願、地域安全発展祈願、疫病退散祈願)10:30~ |
---|